ブリーダーの子犬詳細 (ID:100801023)
検索結果に戻るID100801023引渡済 | フレンチブルドッグ![]() |
|||
誕生日 | 2010年6月5日生まれ | 性別 | ♂(男の子) | |
毛色 | タイガーブリンドル(両親共にJKC.CH) | 出生地 | 兵庫県 | |
PR | ||||
価格 | 330,000円(税込み) |

2010/7/31 撮影

2010/8/29 撮影

2010/8/29 撮影
更新日 | 2010年10月11日 |
---|---|
犬種 | フレンチブルドッグ |
毛色 | タイガーブリンドル(両親共にJKC.CH) |
性別 | ♂(男の子) |
誕生日 | 2010年06月05日 |
出生地 | 兵庫県神戸市須磨区 |
血統書 | 有り(JKC) |
生体保証 | ☆ 生命保証もバッチリ ☆ 当犬舎ではワクチン接種時・マイクロチップ注入時に獣医師による健康チェックを済ませてからのオーナー様に受け渡しを行なっています。しかしながら、万が一子犬が死亡・重大な先天性疾患が見つかった場合は以下の条件で保証させて頂きます。 生命保証内容 ・譲渡後15日以内に対象犬が死亡した場合、同犬種の子犬を提供致します。 ・譲渡後30日以内に対象犬が死亡した場合、対象犬購入価格の50%のご負担で同犬種の子犬を提供致します。 内容を審査した上で提供いたします。 注意:下記に該当する場合保証対象外となります。 1.飼育者による重大な過失・故意に基づく死亡。 2.飼育者の過失による発病により死亡。 3.伝染病予防ワクチン未接種による死亡。 4.獣医師の治療を受けなかった場合の死亡。 5.逃走及び盗難、事故による死亡。 6.補償請求に際し虚偽の申告があった場合。 7.生命保証書に記載された売買契約者以外の補償請求。 保証対象犬の死亡確認後3日以内に概要を当犬舎に報告し、一ヶ月以内に下記の書類をご用意下さい。 ・二カ所以上の動物病院獣医師発行の死亡診断書 ・動物病院の領収書 ・伝染病予防ワクチン接種証明書 ・生命保証書 ・血統証明書 ~ アフターフォロー ~ 初めてフレンチブルドッグを飼われる方、初めて犬を飼われる方にとって迎え入れてからの問題に不安をお持ちかもしれません。 当犬舎ではフレンチブルドッグ専門ブリーダーとしての知識・経験を基に、飼う上で出てくる様々な問題をサポートいたします。 フレンチブルドッグ専門ブリーダーだからこそ可能な高いサポートをお約束致します。 |
健康保証 |
引渡し後30日間、動物病院でかかった医療費を、一定の条件のもとで無償にて
最大100%保証いたします(ブリーダーの保証ではなく、当サイトの保証になります) 保障期間終了後も任意にはなりますが、ペット保険会社と提携いたしまして、
「先天性障害等保証特約付き」の継続プランを別途ご案内しております。 (膝蓋骨脱臼やヘルニア等も保証対象。通常のペット保険では保証対象外です) |
ワクチン・マイクロチップ代 | 子犬代に含む ※令和4年6月1日よりマイクロチップの装着が義務化されました。子犬代に含まない場合は、ブリーダーに支払うマイクロチップ代の他に1000円~1500円程度の登録料が別途かかります。区市町村によっては補助金が制定されている場合がございます。 |
引渡方法・送料 |
手渡し(犬舎お迎え)
犬舎までお迎えの場合は、送料はかかりません。 空輸(直行便)、陸送
陸送:輸送運賃(8,000円〜)+往復高速料金 (普通車料金算出) 陸送は最大片道400kmまで(最大32,000円+高速料金) 空輸:航空会社規定により2010/7/1〜9/30迄不可。 |
引渡可能日 | 生後60日より ※動物愛護法の改正に伴い生後56日未満の子犬の引き渡しは禁止されております。 生後56日未満であっても購入検討のために犬舎見学をすることは可能です。 (柴犬等の日本犬6犬種については例外で上記の生後56日未満が生後49日未満となります) |
犬舎見学 | 可能(あらかじめ日時の予約が必要) 子犬の見学ご希望の場合、【犬舎】もしくは【+FARM(別施設)】での見学となります。 ※動物愛護法の改正に伴い子犬の対面販売が義務付けられております。犬舎見学時 もしくは子犬の引き渡し時に、子犬とブリーダーに対面する必要がございます。 (あらかじめ子犬の見学をしていれば、引渡方法に空輸を選択することは可能です) |
価格 | 330,000円(税込み) |
コメント | [出産頭数] 8頭 [両親犬] 父犬:JKC.CH 当犬舎生まれ、現役ShowDog。 母犬:JKC.CH,BISS(2007年 JKC単犬種合同本部受賞犬) [血統について] 当犬舎では焦らずじっくりフレンチブルドッグを創り上げる為に、ラインブリードを基本とし繁殖に取り組んでおります。 今回の子犬達もDE LA PARURE系の血統は勿論、ヨーロッパ各国の名門犬舎の血脈を受け継いだ子になります。 [繁殖への経緯] 今回の繁殖に取り組むにあたり、母犬の良い部分を引き継がせつつ、弱い部分を改良する為に繁殖に取り組みました。 また、血統的相性も結縁が濃く出ないよう無理の無い「ラインブリード」での組み合わせとなります。 [お産を終えて感じた事] アウトクロスに近いラインブリードの効果が現れたのは歴然でした。 出産頭数の多産化、フレンチブルドッグによくある口蓋裂などの奇形の発生もありません。 今回の子犬達はそうした事からも犬本来の「生命力」という部分での強化に繋がったと確信しております。 [子犬期育成] 子犬達には一人一人個性があり、一人一人の向き合い方も違います。 子犬期の性格形成期には一人一人の個性に合わせて一緒にする組み合わせを変えながら性格形成を行っております。 また、当犬舎では管理された広い天然芝DogRunでの自由運動も可能としており、子犬期の十分な自由運動も行っております。 |
※ 健康保証の詳細については、こちらをご覧ください ⇒ 健康保証制度のご案内
※ 生体保証については、こちらの条件が適用されます ⇒ ブリーダー生体保証の条件

この子犬のブリーダー情報
ID00717 | 名前 | 大池ブリーダー |
動物取扱業登録 | 神保保 第0707007号(~R9/05/10)(確認済) | |
犬舎住所地 | 兵庫県神戸市須磨区 | |
掲載子犬 | 0頭のフレンチブルドッグを掲載中 | |
評価 | 0件の評価 |
